fc2ブログ

YouTubeをピクチャーインピクチャーで表示

ピクチャーインピクチャー(PIP|Picture in Picture)とは、パソコンやテレビの画面の一部に、小さな画面を別表示することです。

ピクチャーインピクチャーで再生する手順
1.ピクチャーインピクチャーで再生
2.Google ChromeでYouTubeを開きます。
3.再生したい動画を開きます。
4.再生画面上で右クリックします

5.もう一度、右クリックします。
6.表示されたメニューから[ピクチャーインピクチャー]を選択します。

7.画面右下にピクチャーインピクチャーで表示されます。

再生動画はGoogle Chromeから切り離されます。そのためGoogle ChromeをスクロールしてWebページを読み進めたり、新たなタブに別のWebページを表示しても、動画ウィンドウの動画を見続ることができます。

youtube2.png
youtube3.png


Google フォト容量無制限廃止!

googlefoto.png

google foto 無制限廃止

Line アバターの作り方

アバターの作り方

顔のカスタマイズは、ヘアスタイル、顔、目、眉、鼻、口、メイク、ひげ、メガネの9種類、コスチュームは、セットアップ、トップス、ボトムス、靴下、靴、ヘアアクセサリーなどの6種類から好みのパーツを組み合わせて作ることができます。
顔型やパーツのサイズや、肌の色や髪色など豊富なカラーの微調整ができます。
アバター 

アバターの作り方

モバイルモニター

ノートパソコンに接道することで、テレワーク会議等で活用できる便利なモニターです。
薄く軽量で持ち運びにも負担がかかりません。
これ1台あるととても便利ですよね。

モバイルモニター

ノートパソコン接続用モニター

デスクトップ画面にWebサイトのショートカットアイコンを表示させる方法

デスクトップ画面上にWebサイトのショートカットアイコンを作って、ワンクリックでサイトを開くようにすることで、簡単にサイトを開くことができます。
Chromeを使った場合を紹介します。
❶一つの方法は、まずサイトを開き
①サイトのURLを選択します。
②選択したURLをマウスでクリックしたままドラッグして、デスクトップ画面上でマウスを離します。(URLをデスクトップ画面にドラッグ&ドロップします。)
デスクトップ画面にWebサイトのショートカットアイコンができ、アイコンをクリックすればWebサイトが表示されます。
❷二つ目の方法は
先程と同様に、Chromeを起動してショートカットで表示させたいWebサイトを表示させます。
① 右上の「設定」アイコンをクリックします。
② 表示されたメニューの一覧から「その他ツール」をクリック。
③ さらにメニューが表示されますので「ショートカットを作成」をクリックします。
デスクトップ上にWebサイトのショートカットアイコンが表示されます。

以上2点簡単で便利な方法をご紹介しました。
参考にしてください。
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク